<延期となりました>【3/3参加者募集】地域の食文化と炭に触れる食の会@丹波篠山

戻る

新型コロナウイルスの拡大防止の観点から、本イベントは延期となりました。(時期は未定)


3/3(火)文化庁主催の「地域の食文化と炭に触れる食の会」が丹波篠山市にて行われます。
本イベントでは、木炭づくりに込められた職人のこだわりやその匠の技術、炭火ならでは地元の食材を扱った料理などを学ぶ機会をご提供されるとのことです。
ご参加無料のイベントですので、お時間ご都合会う方は是非お申し込みくださいませ。

<イベント概要>
イベントに関する詳細・お問い合わせ・参加申し込みは以下webサイトより運営をされる株式会社NKB様へご連絡ください。
https://japanesecharcoal.com/

【場所】ささらい(兵庫県丹波篠山市日置397)
http://sasarai.com/shop-sasarai/shop_sasarai.html
【時間】11:00-13:00(10:30受付)
【参加費】無料
【定員】50名
【送迎バス】篠山口(9:50発)→二階町(10:10発)経由→ささらい(10:30到着)※予定
【当日の内容】
・料理の提供
ささらい 藤岡さん
菊乃井 成田さん
・炭職人の話
千田さん(黒炭について)
田沼さん(白炭について)
・上映会
半世界の上映
・お茶の提供

Nishikawa Hirosuke

大阪生まれ、東京での社会人経験を経て株式会社NOTEに参画。地域の独自性を尖らせていくことでしか地方部は生き残れず、その手段として歴史的資源を活用するというアプローチがあると思い、日々活動している。