≪2023年度版≫丹波篠山にて実施する「里山暮らし3日間 」の参加者を募集中です。

戻る

株式会社NOTE、一般社団法人ノオトが参画する「Masse丹波篠山」企画による移住促進・体験観光ツアー「里山暮らし」を今年も実施いたします。
昨年度まで5日間だった開催期間が3日間と短くなり、より参加しやすくなりました!
1回目には弊社代表の藤原も登壇いたします。

今年で4回目を迎える『里山暮らし』プロジェクト。
今回は夏、秋、冬の3つの季節ごとに異なるテーマを設け、昔ながらの里山の暮らしのあり方や考え方から、それらをベースにした新しいビジネスモデルの仕組みまで、篠山だからこそ学べる要素を凝縮したツアーとなっております。

これからの社会の在り方、自分自身の暮らし方を見つめ直すきっかけが、ここ丹波篠山で見つかればと思います。
ご興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください!

概要は下記の通りです。

■日程
第1回:7/7(金)~7/9(日)
第2回:10/27(金)~29(日)
第3回:12/15(金)~17(日)
※すべて2泊3日のプランです。

■各回内容

  • 第1回『“なつかしくて、あたらしい” 古民家再生のまちづくり』
    └丹波篠山市内で古民家を活用したまちづくりに関わるプレイヤー3名からのお話をお聞きし、現地を見学
    ・(株)NOTE 藤原 岳史
    ・(有)才本建築事務所 才本 謙二
    ・(株)LOCAL PR PLAN 安達 鷹矢

 

  • 第2回『“つくる人、もの、場所にふれる”  ものづくりとまちづくり』
    └篠山でもの作りに携わるお2人からお話をお聞きし、丹波焼の郷・今田の見学と農業体験
    ・陶芸家 加古 勝己
    ・農業集団 彩遊記

 

  • 第3回『“里山の生業(なりわい)を学ぶ” 自然と共存する暮らし』
    └里山での暮らしを生業とする3名のお話をお聞きし、実際の里山暮らしを体験
    ・農家 吉良 佳晃
    ・木こり 辻 徳人
    ・猟師 西村 大二郎

 

※「古民家ゲストハウス宿泊」・「早朝登山(早朝登山は希望者のみ)」・「懇親会」等は、全日程に共通して含まれます。

■参加費用
¥49,500(税込)/人
※学割料金¥29,700(税込)/人(対象:中学生・高校生・大学生・専門学生・留学生)
※小学生以下:無料
※リピーター割引:1回につき¥5,000/人(過去3年のツアー参加者対象)
※レンタカーご用者の方には¥10,000をキャッシュバックいたします。

■お問い合わせについて
本プロジェクトに関するご質問は、下記の連絡先までお願い致します。

事務局:一般社団法人ウイズささやま(担当:大西・藤本)
〒669-2321 兵庫県丹波篠山市黒岡191 丹波篠山市民センター内
Tel:079-552-7373
mobile:070-4314-7347(生野)

ツアーの詳細、お申し込み方法についてはこちらの公式サイトよりご確認ください。たくさんのご参加、お待ちしています!

 

*協力団体・企業
丹波篠山市商工会、丹波篠山観光協会、株式会社アクト篠山、株式会社NOTE、一般社団法人ノオト、一般社団法人ウイズささやま
*本事業は丹波篠山市の令和5年度観光推進事業の一環で実施しています。

荒木 志穂

大阪で働いていたが、結婚をきっかけに篠山へ。2013年一般社団法人ノオトに参画。家族が作ったお米と野菜がてんこ盛りの食卓と、通勤時間10分の清く正しい田舎生活を送る。アウトドアスポーツ大好き。