採用・求人について

NIPPONIA事業について興味をお持ちいただきありがとうございます。
活動を共にするにあたり、事前に下記の内容をご確認ください。


ご応募に際して

私たちは「なつかしくて、あたらしい、日本の暮らしをつくる」を理念に掲げ、歴史的建築物の活用を起点に、その土地の文化資産を尊重したエリアマネジメントと持続可能なビジネスを実践することを使命に全国で活動を展開しています。

私たちが取り組んでいるのは地域経済の活性化です。

「まちづくり」という言葉も使いますが、そのやわらかな言葉の響きとは裏腹に地域の現場では様々な課題があり、それを一つ一つ乗り越えていくのは簡単なことではありません。
しかしそれ以上に、地域が持つ文化資産の価値や魅力を伝え残していきたいという想いがNIPPONIAに賛同して集まる人たちを突き動かしています。

NIPPONIAの事業に取り組む際には「非営利的」と「営利的」両方の観点が高い水準で必要となります。また、「地域を良くする」「地域経済循環を取り戻す」といった活動や事業は、時には地域の人から理解されず批判される事もありますが、それでも地域のためにミッションを遂行していく強い気持ちも必要です。

私たちはそんな強い思いと覚悟を持つ方を求めています。

  • 日本の地方部にこれからの可能性を感じている
  • 地域と共に歴史的資源を活用し持続可能な事業創出に取り組む覚悟がある
  • これからの日本社会における経済の仕組み・価値観・考え方について見つめ直したい

 

こうした想いに共感いただける方からのご連絡をお待ちしております。

※ご応募に際してのお願い
NOTEの行うNIPPONIA事業についてよりご理解を深めていただくため、事前にこちらの書籍をお読みいただくことをお勧めしております。
https://team.nipponia.or.jp/news_release/2486/


募集職種

◎エリアマネジメント業務

1.プロジェクトマネージャー
2.建築士
3.メンバー ※現在下記の職種は募集を行っておりません。
(1)アシスタント
(2)エキスパート(ファイナンス、プランニング等)

◎基本的な条件

職種や技能によって異なりますが、基本的な条件は以下のとおりです。

雇用形態 正社員契約 業務委託契約
就業形態 ※フレックスタイム制となります。
※設計職は専門業務型裁量労働制となります。
勤務地 原則、株式会社NOTEの拠点である兵庫県丹波篠山市に通勤可能なエリア勤務となります。
※業務は篠山周辺地域の業務に限らず、全国各地の事業に携わっていただきます。
※初めの数年は篠山オフィスにて勤務し、その後は能力に応じて希望する地域に拠点を移しその地域の事業に従事してもらうことも可能です。
原則、丹波篠山勤務となります。
※能力に応じて勤務地の相談は可能です。
賃金 ・プロジェクトマネージャー
・建築士
 月給 300,000円〜
業務委託契約によって決定
基本的にプロジェクト成果に対しての支払いになりますので、フル歩合制となります。
休日 4週間に8日+祝日
保険等 労災保険、雇用保険、健康保険、厚生年金保険 なし
その他 ・パソコンおよびスマートフォン等通信機器については、基本給に含むものとします。
・競業避止義務を課す場合がございます。
・競業避止義務を課す場合がございます。


◎各業務について

1.プロジェクトマネージャー
現在、求人サービスWantedlyにてプロジェクトマネージャー募集ページを設けています。
「地域の課題と向き合って、地域と一緒に未来をつくる
ご興味のある方は是非Wantedlyのページもご確認ください!
※Wantedlyのページを閲覧するためには別途アカウント登録が必要です。
※ご応募は、Wantedly、当ページ下部の「採用申込フォーム」のどちらでも承っています。

 [役割]
その土地の文化資産を尊重したエリアマネジメントに基づいて事業計画を策定し、事業遂行チーム(地域ビークル)を組成し、各地域の持続可能なビジネスを実現します。

 [業務内容]
・エリア企画開発業務
 - 事業遂行チーム(地域ビークル)の組成
 - 事業計画の策定
 - キャピタルデザイン(資金調達)
 - 事業者マッチング
 - 施設運営スキーム構築と施設経営管理
 - 予算管理

2.建築士

[役割]
歴史的建築物の地域性や特徴を生かした設計・改修手法を研究し、その手法を用いて、まちづくりと連携した活用計画を提案・実現します。また各地域と共に設計・改修を行うことで手法の継承に取組んでいきます。

[業務内容]
・歴史的建築物の調査・設計業務
-建物現況調査
-活用計画案の作成
-工事費概算
-各種図面作成
-官庁協議
-現場監理
・歴史的建築物の地域性・特徴を生かした設計・改修手法の研究
・各地域への設計・改修手法の継承

 

※現在下記の職種は募集を行っておりません。
3-(1)
アシスタント

 [役割]
プロジェクトマネージャーの直下で各事業のアシスタント業務を行います。

 [業務内容]
・上記プロジェクトマネージャーのエリア企画開発業務に基づくアシスタント業務
 - プロジェクト関与者間の手配業務(地域、行政、金融機関、所有者、事業者など)
 - 各種申請書類の作成、手続きの遂行
 - その他、上記に関連する業務

 

3-(2).エキスパート(ファイナンス、プランニング等)

 [役割]
プロジェクトマネージャーと共に各事業において専門技能を生かした業務を行います。

 [業務内容]
・入社時はプロジェクトマネージャー/アシスタントと同じ業務を担当していただくこともあります
 - 一定期間の経験後、会社にて個々の技量を判断の上担当いただく業務を決定します。


※上記全ての職種は、株式会社NOTEをはじめ、各地の事業体にて募集しております。
ご応募後は、株式会社NOTE担当者よりご連絡差し上げますが、ご応募いただいた内容や面談結果に応じて、各地の事業体をご紹介する場合もございます。予めご了承ください。


過去の求人内容

これまでもNIPPONIA事業の求人に関して、求人サイト「日本仕事百貨」に何度か募集記事を掲載してきました。募集期間が終了しているものもありますが、私たちが大切にしている価値観や参画メンバーの人となりを感じられる記事になっていますので、ご参考までに是非こちらもご一読ください。

1.地域と描いた夢を“かたち”にする 続いていくまちづくり
(株式会社NOTE・2019年8月掲載)

2.主役は地域まちづくりを支える黒子の黒子
(株式会社NOTE・2020年9月掲載)

3.”自分ごと”の火を起こす 続いていくまちづくり
(株式会社NOTE・2021年7月掲載)

また、もしNIPPONIAに取り組む地域がお近くにあれば、施設や拠点を一度ご利用いただけると幸いです。
NIPPONIA実績一覧はこちら


新卒採用について

現在、令和5年度の新卒採用は行っておりません。また、令和5年度以降の新卒採用については現時点では未定となっております。
個別にお問合せいただきましても同様の回答となります。予めご了承ください。
※NIPPONIAが大切にする価値観に共感いただき、ご自身のスキルやご経験を活かして上記職種の通年募集にご応募いただくことは可能です。その場合、弊社では一般的な新卒採用者への教育システム等は設けていないため、中途採用と同じ扱いとなります。


 

上記ご一読いただき、ご応募を希望される方は以下よりお申し込みください。